お知らせ– category –
-
お知らせ【NEW】だんごさしイベント開催しました
綺麗な飾りつけが完成今年も参加者の皆様にはミズキの木に色とりどりの粘土で素敵な飾りつけをしていただきました。粘土をこねてキャラクターやお野菜、自分の好きな形を作りみんなで協力をして大きなミズキの木に飾りました。ミズキの木は道の駅ふくしま... -
お知らせだんごさしイベント
小正月の無病息災を願うイベント東和内でだんごさしイベントが開催されます。ミズキの木に粘土で作ったお団子を飾りつけ、飾りつけが終わったらお団子を食べて1年の無病息災を願いましょう。予約なしでイベントに参加できます。2023年1月10日 -
お知らせ地域おこし協力隊募集
一緒にグリーンツーリズムを広めましょう♬現在一緒に東和地域グリーンツーリズム推進協議会で東和の魅力・里山・農家民宿の魅力を発信してくれる方を募集しております。❁募集内容❁募集人数▶1名活動例 ▶東和地域グリーンツーリズム推進協議... -
お知らせ東和 モニターツアーの開催
移住・田舎くしに興味はありませんかツアー2日目。参加者の皆様は「しめ縄づくり」「意見交換会」「ピザ作り」などを体験されました。しめ縄づくりは初めて体験する方がほとんどで、講師の方に指導を受けながら縄もじりの作業をされていました。最後には皆... -
お知らせネギ農家さんの絶品レシピ
農家のお母さんのレシピネギは薬味にしか使っていなかったらもったいない!主役級のお料理になります。ネギ農家のお母さんから教えていただいたサクサクのネギと衣の甘じょっぱい組み合わせが癖になりすぎるかき揚げレシピをご紹介します。↓↓↓ネギ味噌風味... -
お知らせ羽山リンゴを使った絶品レシピ②
農家のお母さんのレシピ 今回も「りんごの大福」に続き東和の冬の特産の羽山リンゴを使った美味しいお料理を紹介します。甘じょっぱいタレとお肉×リンゴの意外な組み合わせが食卓のメインディッシュになること間違いなし☆彡【材料】作りやすい分量豚肉... -
お知らせ羽山リンゴを使った絶品レシピ
農家のお母さんのレシピ東和地域の中でも標高が高い主に羽山地区で収穫ができる“羽山りんご”市場にはなかなか出回らないので幻のリンゴとも呼ばれています。今回はその幻のリンゴを使った農家のお母さん秘伝のレシピを紹介します。リンゴ大福【材料】白玉... -
お知らせしめ縄づくり参加者募集中
年越しの準備を今年は手作りでしめ縄を作ってみませんか。先生が丁寧に教えてくれるので初心者も大歓迎です。“輪どうし”のしめ縄を1人5個作ります。◆お問い合わせ先:道の駅ふくしま東和 0243-46-21162022年12月5日 -
お知らせ木幡の幡まつり開催
東和地域の師走の風物詩「日本三大幡祭り」の一つ「木幡の幡祭り」は960年の歴史と伝統があります。2022年は12月4日(日)に東和地域の木幡地区にて開催されました。平成16年には国の重要無形民俗文化財に指定されました。白旗を先達に色とりどりの数多く... -
お知らせマコモタケ
テレビの取材を受けましたマコモタケをご存じですか?イネ科の植物でタケノコに似た食感が特徴です。味は淡白でどんなおお料理にも合います。今回は東和地域の農家さんで育てているマコモタケの収穫やお料理のテレビ取材が行われました。生でも食べられる...