伝統行事“だんごさし”

団子さしとは、小正月(一月十五日)に行う正月行事のひとつで、ミズキの新芽の枝に丸めた団子をさし、
豊作や家内安全を祈る伝統行事です。
東和でも各家庭や道の駅でだんごさしを行い、子供たちに楽しんでもらいながら伝統の行事を伝えていきたいと
取り組んでいます。
道の駅ふくしま東和でも毎年だんごさしのイベントが行われます
日程が決まりましたらお知らせを致します。是非ご参加ください。

2022年1月12日

目次
閉じる