癒しと農を体感できる宿

元は蚕小屋の古民家を改装した大きな農家民宿で、春は70~80種類の野菜や花の苗の販売。その他にタラの芽、ほうれん草、お米などの栽培をしています。
タラの芽の肉巻きやほうれん草のしゃぶしゃぶなど、農家ならではの美味しい食べ方も紹介してくれます。
オーナーは以前、地元の名水を歩く“名水ウォーク”や田んぼのあぜ道に魅力を感じてもらう“あぜ道散歩”などお客様はもちろん、お客様を受け入れた地域も楽しく、笑顔になれることを常に考えています。
古民家内には茶室もあり、ご希望によってオーナーのたてたお茶を頂くことができます。 また予約制でランチの提供も行っており、農家体験以外にも気軽に立ち寄れる場所となっております。是非、趣の感じられる古民家で安らぎのひと時をお過ごしください。
設備・アメニティー情報
夏場 お客様が利用数部屋にエアコン 有り 又は扇風機など冷房器具の設置 | |
冬場 お客様が利用数部屋にエアコン 有り 又はヒーターなど暖房器具の設置 | |
浴室のシャワーの有無 有り | |
部屋鍵の有無 - | |
ベット利用の可否 - | |
WiFiの有無 有り | |
電動自転車の貸し出し 3台所有。事前に予約をお願いします | |
その他 猫を飼っています |
アメニティー
アルコール消毒・体温計
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
タオル・バスタオル
民宿の特徴
・蚕小屋を改装した古民家で立派な神棚があります
・タラの芽やほうれん草の栽培をしています
・事前予約でランチも召し上がることができます
目次
民宿の場所
地図
周辺情報
・羽山が近い
・クマガイソウ園へは車で約10分
・東和サルスベリ園へは車で約10分
・道の駅さくらの郷まで車で約5分
体験メニュー
4月 苗の準備・作業/田植えなど | |
5月 苗の準備・作業/田植えなど | |
6月 夏野菜の準備など | |
7月 夏野菜の作業など | |
8月 夏野菜の準作業など | |
9月 秋野菜の準備作業/えごま/稲刈りなど | |
10月 秋野菜の作業など | |
11月 ほうれん草などの農作業体験 | |
12月 農作業体験 | |
1月 農作業体験 | |
2月 農作業体験 | |
3月 農作業体験 |
冬は暖かい薪ストーブの傍で団らん 「清峰園」でおまちしております タラの芽の収穫中
民宿の写真
神棚 茶室 寝室 風呂 お手洗い