石割桜のある、尺八歴20年の美しい音色を聴ける宿

竹藪に囲まれ、ちょっぴりハラハラする道を抜けると「農家民宿よもぎた」がお客様をお待ちしております。
田んぼを40R分とわらびの栽培をしており、春はわらびの収穫体験も可能です。
父さんの趣味は、職場の方からお誘を受けた事がきっかけで始めた「尺八」。尺八は20年以上の経歴で、演奏会でも腕前を披露しています。
その他には「かぐら」、自己流で始めた「うどん打ち」など多趣味です。民宿よもぎたに宿泊されたお客様はなかなか普段はお目にかかれない尺八の目の演奏を目の前で聴くことができますし、リクエストに応じて手打ちのうどん体験も一緒に楽しむことができます。
季節の花々も見事で、2月は福寿草、春は家の裏の巨石の割れ目に根をつけた「石割桜」と種まきの時期に満開になることから名づけられた「種まき桜」が咲き、民宿で花見が楽しめる贅沢な宿です。
設備情報
夏場 お客様が利用数部屋にエアコン 有り 又は扇風機など冷房器具の設置 | |
冬場 お客様が利用数部屋にエアコン 有り 又はヒーターなど暖房器具の設置 | |
浴室のシャワーの有無 有り お風呂は施設を利用 | |
部屋鍵の有無 - | |
ベット利用の可否 - | |
WiFiの有無 - | |
電動自転車の貸し出し 事前に予約をお願いします | |
その他 |
アメニティー
アルコール消毒・体温計
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
タオル・バスタオル
民宿の特徴
・民宿の敷地内に大きな石の割れ目から桜の木が根付いた「石割り桜」
・民宿から種まきの時期に咲く「種まき桜」が見られます
・お父さんは尺八歴20年!
・うどん打ちを自己流で始めました
うどん打ち体験もできます
・お風呂はウッディ―ハハウスを利用して頂きます
目次
民宿の場所
地図
周辺情報
・白鳥神社が近い
・2月末に民宿の敷地内に福寿草が咲きます
・桜の時期は民宿の敷地内から美しい桜が見られます
・ふくしま農家の夢ワイン(ワイナリー)に車で約5分
・お散歩マップを見ながら民宿周辺のお散歩ができます
体験メニュー
4月 田植えの準備など | |
5月 田植え・ワラビの作業など | |
6月 夏野菜の準備・ワラビの作業など | |
7月 夏野菜の作業・ワラビの作業など | |
8月 夏野菜の作業など | |
9月 夏野菜の作業など・秋野菜の準備 | |
10月 秋野菜の準備・稲刈りなど | |
11月 | |
12月 木幡の幡祭りの体験・参加 | |
1月 | |
2月 | |
3月 |
看板を建てました 4月 石割桜が見事 手作り 仲良く畑仕事 5月に夏野菜に苗植えました 2月末は福寿草が咲き始めます
民宿の写真
寝室 茶の間 お手洗い